54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2020-12-08 12月08日-20号

◆8番(渡辺英人君)   私は以前の質問の際にも申し上げましたが、関市内では通学路主要交差点、トンネルや地下横断歩道への設置件数があまりにも低いのではないかと思っております。関市と自治会をはじめとする各種団体が協力して、関市全体で防犯意識を高めるためにも、防犯カメラ設置件数を増やす必要があるのではないでしょうか。  

恵那市議会 2019-12-20 令和元年第4回定例会(第4号12月20日)

設置件数平成30年度末で188件になっております。緊急通報システムによる消防署の出動件数は、平成30年の実績で17件となっております。  それから次に、徘回高齢者等位置探索端末機器貸与でございますが、徘回のおそれがある高齢者端末機を持っていただき、位置を測定し、情報を提供するものでございまして、介護する家族に対して貸与させていただいております。

土岐市議会 2019-12-10 12月10日-03号

一般住宅設置件数が低い状況のようですので、改めて防災意識の向上をよろしくお願いいたしたいと思います。 では、次の質問です。民生委員の方にお伺いしますと、高齢者の方は予測もしない行動をされることがあるそうです。ちょっとした勘違いにより、火災に至った事象もあるそうです。 そこで、ウ、高齢者宅への主な啓発活動についてお教えください。 ○議長山田正和君) 消防長 高木健二君。

恵那市議会 2019-09-30 令和元年第3回定例会(第4号 9月30日)

現在までの無届け設置件数とその業者への対応と罰則はとの質疑には、三郷町での無届けを確認し、業者に指導を行った。罰則条例でうたわれていない。無届けをなくすため、今回の条例改正を行ったとの答弁がありました。  無届けによる違法開発設置については、行政による定期的なパトロール、地域住民からの振興事務所などへの情報提供システム、広報などによる市民への情報提供啓発に取り組んでほしい。

各務原市議会 2017-12-14 平成29年第 5回定例会−12月14日-03号

2つ目市内設置件数、設置の際の条件、そして更新の頻度は。  3点目、子ども110番の家を子どもさんたちにどのように周知しているのか。  4点目、小学校区で作成している通学路ふれあい安全マップによる子ども110番の家を中学校区単位の地域情報共有してみてはいかがでしょうか。  以上4点になりますけれども、御答弁のほどよろしくお願いいたします。 ○議長岡部秀夫君) 教育長 加藤壽志君。   

中津川市議会 2016-06-13 06月13日-03号

まず、今現在市が把握されてみえる設置件数についてお尋ねします。 ○議長大堀寿延君) 基盤整備部長柴田寛史君。 ◎基盤整備部長柴田寛史君) 市内太陽光発電設備設置件数は、相談届け出のあった件数のみの把握となっておりますが、平成25年度1件、平成26年度1件、平成27年度12件、平成28年度5月末現在2件となっております。以上です。 ○議長大堀寿延君) 14番・深谷明宏君。

中津川市議会 2015-12-09 12月09日-02号

基盤整備部長渡邊弘孝君) 市内太陽光発電施設設置件数につきましては、全てを把握できておりません。本施設は、宅地造成事業などの開発行為に該当しないため、1ヘクタールを超える土地開発事業規模のものや、周辺環境や排水の関係で市役所へ相談に見えた件数しか把握できていません。相談件数は、平成25年から現在まで、33件でございます。

可児市議会 2014-06-11 平成26年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2014-06-11

4点目でございますが、平成25年度の共架式電柱に取りつけるタイプのLED防犯灯申請件数及び設置件数は何基だったでしょうか。また、平成25年度の実績から予測すると、全ての防犯灯LED化が完了するのは何年後となるのか。  5点目、LED防犯灯蛍光灯に比べ、消費電力とCO2の排出量を約60%削減し、電気料金が40%低下し、維持管理費も大幅に減らすことができると言われております。

恵那市議会 2013-09-18 平成25年第3回定例会(第2号 9月18日)

○17番(堀 光明君) 現在、設置件数が減ってきて、多分単価を引き上げてやるべき人がやって、現状では少し頭打ちかなという状況です。  次に、総合計画では、地域エネルギー活用事業として、風力発電、小水力発電など、地域自然エネルギーを利用した施設を検討し、平成27年度実施設計となっています。風力は、恵那市ではこの風が安定して吹かず、今後いま以上の設置は難しいと思っています。

羽島市議会 2013-09-12 09月12日-04号

次に、防犯対策について、子供の避難所として「子ども110番の家」が設置されていますが、この制度の趣旨と市内での設置件数、定期的な見直し状況、そしてこの制度が生かされた事例があれば、あわせてお伺いをいたします。 ○議長大鐘康敬君) 教育委員会事務局長 吉田清一君。 ◎教育委員会事務局長吉田清一君) それでは、子ども110番の家についてお答えいたします。 

羽島市議会 2013-03-15 03月15日-05号

例えば、電話線やオンライン化されていて、異常があればどういうふうに知らせるのか、そして、設置件数などがわかれば教えてほしいと思います。 そして、事業の主な概要から、120ページ、新入学関係経費にあります中の減額の理由について教えてください。説明では、これは生徒数の減少でこれだけ減額されたというふうに説明を受けましたが、前年比で比べると35%減少しております。

可児市議会 2012-12-12 平成24年第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2012-12-12

次に、合併処理浄化槽に関する御質問ですが、平成23年度末の設置件数は830基というふうに把握をしてございます。合併処理浄化槽汚水処理能力は、きのうも申し上げましたが著しく向上しておりまして、適正な管理がなされておれば、下水道に匹敵する放流水質が確保できるということでございます。

中津川市議会 2012-12-10 12月10日-02号

◆22番(片桐光朗君) 太陽光については、これまで以上に設置件数をということですが、これについては、あくまでも一般住宅向けということで考えてみえるものなのか。それとも、最近はやっておりますが、メガソーラーのようなことまで導入というようなことで考えてみえるのか。あるいは、公共施設屋根貸しというような点なども考えてみえるのか、そういうことはいかがなものでしょうか。

恵那市議会 2012-09-28 平成24年第3回定例会(第4号 9月28日)

老人福祉安心お守りキット設置状況は、との質疑には、設置件数は1,163件で78%ぐらいの設置状況である、との答弁がありました。  こども発達センター管理運営事業経費が半減した理由は、との質疑には、自立支援費等介護給付費収入が増加し、社会福祉協議会との協議が整ったため減額した、との答弁がありました。  

土岐市議会 2012-09-27 09月27日-05号

次に、議第74号 平成23年度土岐市一般会計決算の認定についての所管部分について、執行部から説明があり、歳入の部で使用料及び手数料の道路の占用料のうち、電柱については何本あるのかとの質疑がなされ、執行部から、中電柱が1,807本、NTT柱が2,191本である旨の答弁があり、続いて歳出について、衛生費合併浄化槽設置事業について、設置件数が少なかった理由はとの質疑がなされ、執行部から、家屋の新築、改装軒数